【中国語・文法】1.3. ”是”の文を使った疑問文
★1-3. ”是”の文…疑問文★
どうもTakaです。今回は中国語の”是”を用いた疑問文について紹介したいと思います。
「~は…ですか。」と疑問文にするとき。
文型は次の3つのパターンの形をとります。
「~は…ですか?」の文型3パターン
1. 主語 + 是 + 名詞 + 吗 ma?
2. 主語 + 是不是 + 名詞?
3. 主語 + 是 + 名詞 + 不是 ?
さてそれぞれを例文で紹介します。
例:主語を「これ ”这 zhè”」、名詞は「本 ”书 shū”」
「これは本ですか?」
1. 这是书吗? Zhè shì shū ma
2. 这是不是书? Zhè shì bùshì shū
3. 这是书不是? Zhè shì shū bùshì?
さて、受け答えはこんな感じです。
肯定する場合
是、这是书。
[Shì, zhè shì shū]
[Shì, zhè shì shū]
…はい、これは本です。
否定する場合
不是、这不是书。
[Bùshì, zhè bùshì shū]
…いいえ、これは本ではないです。
コメント
コメントを投稿