【中国語・文法】3.2 所有を表す”有yǒu”を用いた疑問文
★3.2 所有を表す”有yǒu”を用いた疑問文★
最終更新日2019年11月21日
你好!どうもTakaです。今回は「所有」を表す”有yǒu”を
用いた疑問文について紹介したいと思います。中国語で
以下のような問いの文を作る場合、次のような文型になります。
「~は~を持っていますか?」
「~は~がいますか?」
主語 + 有yǒu +(限定語+)目的語 +吗ma?
例:
Aさん:你有手机吗?[Nǐ yǒu shǒujī ma]
あなたは携帯電話をもっていますか?
Bさん:有。我有手机。[Yǒu. Wǒ yǒu shǒujī]
はい。私は携帯電話を持っています。
Bさん:没有。 我没有手机。[Méiyǒu. Wǒ méiyǒu shǒujī]
いいえ。私は携帯電話を持っていません。
また、以前のページでも紹介しましたが、
”有yǒu”を使って反復疑問文も作ることが出来ます。
「~は~を持っていますか?」
「~は~がいますか?」・・・反復疑問文
主語 + 有yǒu・没有méiyǒu +(限定語+)目的語?
例:
Aさん:你有没有手机?[Nǐ yǒu méiyǒu shǒujī]
あなたは携帯電話をもっていますか?
Bさん:有。我有手机。[Yǒu. Wǒ yǒu shǒujī]
はい。私は携帯電話を持っています。
Bさん:没有。 我没有手机。[Méiyǒu. Wǒ méiyǒu shǒujī]
いいえ。私は携帯電話を持っていません。
コメント
コメントを投稿