3.5 "有yǒu"を用いた疑問詞疑問文

3.5  "有yǒu"を用いた疑問詞疑問文


晚上好!どうも、Takaです。今回は"有yǒu"を用いた疑問詞疑問文について紹介します。
有yǒuを用いた文では、疑問代名詞をつかって疑問詞疑問文をつくることができます。

例:

"几jǐ "を用いる場合 

几は「いくら、どれくらい」といった数量を尋ねる疑問詞です。
几は予想される数量が10未満の場合に用いられ、
後ろに必ず量詞をつけなければいけません。

例:
Aさん: 你家里有几人? [ Nǐ jiā li yǒu jǐ kǒu rén]
あなたの家は何人家族ですか?
Bさん: 我家有四口人。[Wǒjiā yǒu sì kǒu rén.]
うちは4人家族です。

什么"shénme"を用いる場合
※什么…何、何の、どのようなという意味の疑問詞です。

例:
里边有什么?[Lǐbian yǒu shénme]
中には何がありますか?

他们有什么秘密? [Tāmen yǒu shénme mìmì?]
彼らは何か秘密がありますか?

有什么问题吗? [Nín yǒu shénme wèntí ma?]
何かご質問はありますか?

多"duō"を用いる場合 

多は「どれくらい」といった程度を表す疑問詞で、
"高"、"长"、"大"と組み合わせる事で、
それぞれの程度を尋ねる疑問詞となります。

例:
那桥有长? [Nà qiáo yǒu duō zhǎng?]
あの橋はどれくらい長いのですか?

你有高?[Nǐ yǒu duō gāo]
あなたの身長はどれくらいですか?


次は、中国語のお礼の言葉のフレーズと”是shì”を用いない名詞述語文とその否定文
について紹介します。
中国語のお礼の言葉のフレーズ
4.1”是shì”を用いない名詞述語文とその否定文

コメント

このブログの人気の投稿

中国語の文法を解説!“几Jǐ”と”多少Duōshǎo”の使い分け

中国語の数の数え方・数を用いた表現を覚えてみよう

中国語のお礼の言葉のフレーズ